小学生クラス– category –
BBカードをメイン教材として使用し、中3までに習得する英文やフレーズを遊びながら自然に覚えていきます。
-
小学生の英語日記の書き方と効果、続けられるモチベーション
こんにちは泉区立場のスピッツ英語教室のブログへようこそ 本日はライティングの取り組みについてライティング、いきなり書かせるのではなく段階的に対策していく必要があります。 最初はBBカードの文の主語をかえていくところからです。ゲームの中でやっ... -
小学生クラスのクリスマスのクラフト
4年生クラスは、今年はクリスマスのクラフトを通しての英語レッスンはしないつもりでしたが、 火、水、金(男子)クラスがどうしてもやりたいということで急遽でデコレーションボールでツリーを作りました。 ちょっとクオリティ低いかなと思いましたが、出... -
LOVE, SANTA サンタクロースを信じなくなったら 英語絵本の紹介
サンタクロースっていると本当に思いますか? 小さいころ、「サンタは本当はいないのではないか?」と疑った時期がありました。クリスマス前に家の中を捜索したり、、、(~_~;) 先月、サンタさんに手紙を書いた時に一人の生徒が「サンタなんていないよ、マ... -
低学年のクリスマスレッスン~英語でクラフト
小学生クラスに低学年の新クラスができました。 水曜日17時35分から1~2年生のクラスです。 現在お2人で定員まであと4人です。 12月いっぱいまで入会金2,000円オフキャンペーン実施中なのでこの機会に是非! お問合せお待ちしています。(^-^) https://spitz... -
毎年恒例、サンタさんに英文の手紙を送る
先週は小学生クラスは全クラス、サンタさんにお手紙を書きました。 去年も送ったはずなのにブログに載せていなかったって、、、どんだけ? で、例年はレッスン時間めいっぱいかかって仕上げていましたが、今年はレッスンの半分の時間で仕上げることができ... -
ハロウィンで小学生も英語作文どっさり(その3)
ハロウィン作文、まだまだどっさり。結局載せきれないままハロウィンは終わる、、、 そしてまたサンタさんにお手紙を書く週がやってきます。 -
ハロウィンで小学生も英語作文どっさり(その2)
ハロウィン作文、まだまだどっさり。早く載せないとハロウィンも終わっちゃう〜 -
ハロウィン作文どっさり(その1)
先週からハロウィン作文もレッスンで作ったり、宿題でやってきてもらったりしてどっさり集まっています。ど~んと紹介させていただきます。 絵も文もとっても素敵で私も感激して見させていただいてます。(^-^) 裏にまで描いてくれて嬉しい~~ やはり鬼滅... -
BBカードでパンプキンブラックアウト
今月はハロウィンにちなんだレッスンで、絵本の音読録画や作文など盛りだくさんですがBBカードもハロウィン仕様でゲームを楽しんでいます。 結局はいつかものブラックアウトも形をパンプキンに変えるだけでハロウィンになっちゃうのがBBカードのいいところ... -
英検でリモートはきつい
先週からリモートと対面のハイブリッド型レッスンをスタートさせていますが、正直英検の指導はリモートだときついなと感じます。 どこがわかっているのか、いないのか、不安があるのか、余裕なのか、顔の表情でわかるものがリモートではほぼわかりません。...