英語に関することではなく全く個人的な好みで色々おすすめなものをご紹介します。

POP for LettersとPOP for Sight Words
クリスマスでなくてもちょっとした時間で遊べる楽しいゲームの紹介です。
今週のクリスマスレッスンでも盛り上がっています。
LettersとSight Wordsの二種類あってクラスのレベルに合わせて遊んでいます。
ルールもとてもシン...

今年ならではの仮装?動物カチューシャ
今年は新型コロナウィルス感染懸念のため、仮装用衣装の貸し出しはやめることにしました。
低学年や女子はかっわいい仮装をしてきてくれますが、高学年や男子は仮装無しでパーティーに参加する子も多いです。
写真撮影の時にちょっと仮装していると映え...

急いで!ジョリーフォニックスのe-bookが6/30まで無料
教室の生徒さんにはすでにお知らせしてありますがブログでも!
ジョリーフォニックスのe-bookが6/30まで無料です。
山下桂世子先生のサイトにも詳しく書かれています。
一部抜粋
説明はすべて英語ですが、下へスクロールしてい...

ソープディスペンサー
なんか買ったものシリーズになってしまっていますが、、、
今週からいよいよ全クラス対面レッスン再開です。
ワクワクしつつもやっぱり感染っていうのは気になるところなので関連のものを色々買ってしまうのは仕方ないですね。
さっ...

新しいCDプレーヤー
教室のCDプレーヤーを新しくしました。前のは壊れてはいなかったのですが、以前からスピード調整機能がついたプレーヤーを使いたかったので家電量販店で見つけたタイミングで買ってしまいました。
古いのはMDプレーヤーが使えるものだったのでメルカリ...

お絵かきクラブからのレッスン準備
14日のなっちゃんのお絵かきクラブでプロクリエイトのアプリの使い方をなんとか理解し、さて今週は低学年のクラフトレッスンがありました。
今年は、一昨年にもやって楽しかったオリジナルコットンバッグ作り。
準備したものは↓こちら
...

バンクーバー発、2days 英語脳セミナー in Tokyo
今日は英文法のセミナーに参加しました。
去年も参加したのですが、文法指導に役立つなと思って今回もエントリー。
今回は、冠詞と前置詞についてのレクチャーでした。わかってはいても生徒にうまく伝えられなかったり、実際勘違いしてたよ、みたい...

新兵器
Jolly Phonicsのセミナーに参加して早速作りました、新兵器。
いつもディクテーションの時、普通にテキストに書き込んでいましたが若干、4線の幅が狭いのと覚えていない生徒はチャートを別途見ないと書けなかったり。
これならば...

この字こう出すカード
日曜日は新しく発売されたフォニックスのカードのお披露目会に行ってきました。
「この字こう出すカード」はフォニックスの出し方を口の形、発音記号、単語などの情報を1枚のカードにして、見ただけでその文字の発音の仕方がわかるようになっています。
...

大ニュースです!初めて恋をした日に読む話
15日(火)10時スタートの新ドラマに私の大の仲良し先生のともちゃんの息子さんがレギュラー出演します!!
ドラマは「初めて恋をした日に読む話」
深キョン主演だし、ストーリーもとっても面白そうです。(*^_^*)
ともち...