ブログ更新情報
-
会津若松さざえ堂
台風でしたけど、、、週末会津若松に旅行に行きました。 JR東日本のポスターで見ていきたくなったさざえ堂 世界に類を見ない二重螺旋構造です。 形も内部もとっても不思議 雨ならではの一枚。。。負け惜しみ(涙) 鶴ヶ城、屋根の色が赤くてかわいいんです... -
おススメ小学校読み聞かせ絵本
小学校での英語絵本の読み聞かせを始めて11月でちょうど4年。 最初は、とにかく家にある2000冊もの英語絵本を教室だけで読んでいるのはもったいない。地域の子供たちのためにできないかなと思って始めたのですが、朝のひと時、子供たちのかわいらしい反応... -
盛り沢山な勉強会
今日は、英語講師の勉強会でした。BBカードの使い方や指導法をメインに英検や中高生指導、文法指導など幅広い内容で2時間があっという間に過ぎます。 まだハロウィン前なので、ハロウィンのイベントで盛り上がるゲームもたくさん考えて私も今日のレ... -
先生役をやってもらう
低学年クラス、2年生のAさん、入会して半年足らずでBBカード、コンプです。(';') BBカードはビンゴの際、問いかけや言い換えをするのがうっとうしらしく、 Hurry! Hurry!と次のカードに行きたがります。 それで、おもいついてAさんに読み手をやってもらっ... -
ハロウィンカード作文、出そろいました!
今年は、ハロウィン大かるた大会を企画しているので10月の最初の週からハロウィン作文カードをレッスンで作っています。金曜日でほぼ出そろい教室に展示中です。 皆、「これうまい~」とか「自分のと話がかぶってる~」とか楽しそうに見ています。 ハロウ... -
宿題って、、、
私は毎週必ず宿題を出していますが、真面目にやってきてくれる生徒は2割くらい、、、汗 宿題をやってこなくても怒ることも叱ることもないのですが、やってくる生徒とこない生徒では歴然とした違いが出てきます。(当たり前ですが、、、) 低学年の場合、保... -
未来イソップ
未来イソップ(星新一) 1982年の作品、1982年といえば、、、私が就職した年じゃん。 どんだけ前なんだ、、、汗 何故これを突然読んだかって、、、 それはもちろんスピッツがらみですよ。 スピッツの曲に未来コオロギという曲がありまして、、、この星新一... -
親愛なる君へ(2010年)
HULUで見ました。 あらすじ(HULUより) 2001年春、海辺で出会ったサヴァナとジョン。出会った瞬間から“恋”の予感があったが、一緒の時間を過ごすたび強く惹かれあい、2週間で恋におちていく。しかし、米軍の特殊部隊に所属するジョンは戦地に赴かなくては... -
木曜日クラスは
木曜日4時半クラス(MAPLE) かわいらしい絵とチャンツでポン!のハロウィンの曲を書いてくれたり 他のページも自由に書いてくれて 日記も書いてくれて、、、↓2年生 日記は見えるように残していきたいので花丸とかつけませんが、毎回感動してます。 単語も... -
素敵な作文
2年生の作文です。 毎週たくさんかいてきてくれてとっても上手になりました。 今週のレッスンではハロウィン作文カード作りをしていますが、水曜日低学年クラスは「坊主めくりやりたい~」ということでそちらを優先しました。作文つくりは来週にしましょう...