ブログ更新情報
-
京都へ行ってきました①
土曜日、レッスン終了後、京都に向かいました。用事も兼ねての旅行です。 今日とは外国人観光客であふれているとよく聞きますが、、、穴場のお寺や美術館ばかりを巡ったので外国人どころか日本人すらいない、、、(~_~;) 最後に京都駅でお土産を買うときに... -
絵からイメージをふくらませる
スピッツ英語教室ではBBカードをメイン教材にしていますが、BBカードと「絵」は切手も切り離せないものだと思っています。「絵」を描くことは語学学習とは一見関係ないように思われますが、言葉ってイメージありきだと思うのです。「りんご」って言われた... -
月1の勉強会
勉強会ネタが続いていますが、、、先週の金曜日は、スピッツ英語教室内で行っている月1の勉強会でした。英検やライティング、もちろんBBカードの話で毎回充実した時間になり私も自分がシェアすることで新しく生まれたり、参加者からのシェアがそのまま役... -
久しぶりのThe Most 児童英語勉強会
2年ぶり?くらいでしょうか。The Most児童英語勉強会に参加しました。2年のブランクを感じさせない充実ぶりで、たくさん勉強できて、レッスンアイデアもシェアしていただき、モチベーションもぐ~んとあがりました。 私も母の日のアクティビティのアイデア... -
The Most児童英語勉強会
20日は、久しぶりのThe Most児童英語勉強会が開催されます。私も参加予定です。(*^_^*) ぎりぎりでまだ間に合うのでブログをお読みの児童英語の先生~お時間ありましたら是非ご参加くださいね。 お待たせしました!久々のザモスです。 第13回のTHE MOST... -
お手紙をいただきました!
昨日のレッスンでAちゃんがお手紙をくれました。丁寧な字と可愛らしい絵に感激です。本当にありがとう! 私の赤い老眼鏡、、、きっと目立つのね。(~_~;) お手紙大切にします。そして今年も楽しくてためになるレッスンをしていきますよ~~(*^_^*) ってこと... -
BBカードと中学英語の両立
今年は4月からの中学1年生、ほぼ全員が英語初めての生徒達です。BBカードももちろんやったことがありません。 まだ学校の教科書の進みがゆっくりなうちにガンガンBBカードで遊ぼうと思って、まあ実際遊んでいるわけですがそうはいっても、すぐに言えるよう... -
BBカード 4コマストーリー
春休みにかいてきてくれたものを載せます。とても面白いストーリーができました。自由にかいてもらうと、私がしなければいけないことも見えてきます。人称代名詞のまだまだだなぁ。 でもこんなにのびのびと楽しそうにかけているってやっぱりBBカードのなせ... -
8人レッスンの工夫
金曜日4時半クラスは満席の8人、それも高学年。これはかなり工夫と準備が必要だと思います。 今日は主に英検の長文読解とリスニングに時間を使いましたが、もちろんBBカードもやりました。ビンゴならば8人でも大丈夫ですがそのほかのゲームだと8人では多す... -
階段を上がる時
木曜日クラス、、、最初のレッスンからどうも皆がレッスンに集中せずふざけたり他の話をしだしたりしてしまいました。3月に毎週やっていたテストも簡単すぎたって言い出すし、、、 もう少し、レベルをあげていかないといけないなぁ。生徒が集中しなかった...