ブログ更新情報
-
もはやたこ焼きではないかも
今日の小学生のクッキングレッスンはたこ焼きに挑戦! 中身はタコ以外にもチーズ、ソーセージ、お餅、梅干し、、、色々 これを別々に作ればいいのですが、全部を一つに入れるのでもはやタコの姿が見えず、、、 色々な味が混ざって微妙な味わい。 皆で仲良... -
サマーレッスン始まりました。
8月に入って毎年恒例のサマーレッスンが始まりました。 例年クッキングレッスンは、各時間(夏休みはいつものメンバーではなく、来られる時間をあらかじめご予約いただいています。)同じものを作っていましたが今年は皆さんの意見を取り入れてそうめん以... -
リフォーム中ご迷惑をおかけしました。
7月後半からトイレとお風呂と玄関のリフォームにはいっています。 やっとトイレとお風呂が完成してちょっとほっとしています。 生徒さんにも綺麗なトイレを使っていただけるようになりました。(^_-) -
テレビ購入
教室用に新しいテレビを購入しました。と言ってももう2週間くらい前の話し(^_^*) 今までの古いテレビにはHDMI端子すらなくてApple TVの接続も色々かませて繋いでいて配線ケーブルがごちゃごちゃしていたし画像も暗くて、Jolly Phonicsの絵を見せても生徒の... -
水木しげる 魂の漫画展
横浜そごう美術館で開催中の水木しげる 魂の漫画展に行ってきました。 今放送中のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の脚本を姪が担当しているのでやっぱり気になる。 ゲゲゲの女房も見てたしね。(笑) で、内容ですが、、、とっても良かったです!! ... -
アラジン
ディズニー映画、英語を勉強するにはとてもよい(綺麗な英語だし、聴きやすい)のですが個人的には昔話を作り替えちゃってるところがイマイチ、、、と思っていましたが、、、 普通に感動してしまいました。音楽はもちろんウィル・スミスもよかった~~ も... -
覚えてないの?
中高生は、先月くらいから毎週リスニング問題やディクテーションをやっています。 これまでは、リスニングは英検前に対策としてやっていましたが、どうも伸びない。。。 これは何故だろうと色々原因をさぐると、、、英語を聴く機会が少なすぎるという理由... -
さくさく読めるね!
今週は、地元の小学校が宿泊体験で、お休みや振替えが多いです。 今日は、3年生と4年生の3人でのレッスンでした。普段8人ではできないB B五目並べや先日のセルムの定例会で紹介されたゲームなどので遊び、3人とも何だか特別感を味わいつつ、自力で初見の絵... -
勉強嫌いの子どもがときめく 魔法の英語学習法B.B.メソッド
BBカードの本ができました~~ BBカード、メイン教材にして早16年。 保護者の皆様にはご入会時にBBカードについてはご説明していますが、なかなか良さがすぐにはお伝えしきれません。今日、明日で何か結果が出るといった教材ではないし、ここまでやればこ... -
子どもの未来を広げる「おやこえいご」
いつもお世話になっている金城学院大学教授の小田せつこ先生の著書の紹介です。 今の時代、ネット上で英語があふれているわけですから、お金をかけなくてもバイリンガルになれる可能性は一昔前より格段にあがっています。 が、逆に外国の映画もほとんどす...