中高生クラス– category –
小学生のうちに覚えたBBカードのセンテンスを発展させていきます。英検は準2~2級までを目指します。
-
BBカードと中学英語の両立
今年は4月からの中学1年生、ほぼ全員が英語初めての生徒達です。BBカードももちろんやったことがありません。 まだ学校の教科書の進みがゆっくりなうちにガンガンBBカードで遊ぼうと思って、まあ実際遊んでいるわけですがそうはいっても、すぐに言えるよう... -
明るい緊張
新学期レッスン、スタートです。 土曜日は中高生クラスだけで、7時半からの中学生クラスは中1中心です。学校ではすぐには教科書も使い始めないので、その期間を利用してBBカードで遊びまくる。文法の言い換えをする。フォニックスを学ぶ。ということを中心... -
新学期の準備
明日からいよいよ新学期のスタートです。昨日は入学式の小中学校が多く、新しい制服を着てキラキラしている学生さん達をたくさん見かけました。 スピッツ英語教室でも小学1年生、中学1年生をお迎えして新学期がスタートします。新学年になるメンバーも春休... -
骨折
昨日の夜、普通に家の中でつまづいて指を骨折しました、、、、年だ、、、骨折はたいしたことないけれどそれなりに痛い、、、涙 よく転んで骨折るって聞くけど、、、本当だったのね、、、 そして今日は水曜日。来週が祝日なので学年末最後のレッスン。ほん... -
個人面談の反省
まだもう少し残っていますが、1~3月は毎年恒例の個人面談をさせていただいています。 個人面談では、生徒さんのクラスでの様子や今後の展開について主にお話させていただいていますが、保護者様からのお話をうかがってこちらも情報や意見をいただき反省さ... -
BBカードってすごい
高校生レッスン 高校生のレッスンは全体としてはゆるい、、、その日によってやることが違うけれどおおむね文法、長文がメイン。 生徒も「ここってゆるいよね。」と言う。いや、私自身はもっと詰め込みたいタイプ。でもまあ、生徒次第というのもあり。。。 ... -
英検特訓~
水曜日中1クラス 日曜日が英検ですが、体調がすぐれなくて3人お休みという!!残り4人でもう英検の大特訓でした。 大問1の(13)~(15)は文法問題なので、そこを集中して解いていたら皆眠くなっちゃったみたいで、休憩~~ 翼を与えよ~~でワンダはなかっ... -
見てればわかる
中学生プライベートのAさんと話していて、、、 「先生、宿題やってくるからどんどん出してくれていいです。」って。 ちょっと前まではおさぼり多くて、どうなることやらって思っていたんですが、受験も近くなったというのもあるけれど、英語がわかり始め... -
翻訳ソフトと仲良くなるために
英検も近いので土曜日も補習をしています。去年から3級・準2級にもライティングが加わり、中学生もたくさんエッセイを書いてLINEなどで送ってくれます。 レッスン中に添削する時間がとれないので後からLINEに全員分を送ってお互いのも見て勉強できるよう... -
中学生のクリスマスレッスンはほぼ忘年会?
水曜日、中学生レッスンはピザをオーダーしてのパーティ。(一眼で撮ったのでそのうち載せます。(~_~;)) 金曜日はホントはたこ焼きパーティの予定でしたがお休みの生徒さんがいたので来年に持ち越し。アイスは注文してあったので残りのメンバーでいただき...