ブログ更新情報
-
アンドリュー・ニコル
2017年もあと数時間で終わりですね。 ブログを見てくださっている皆様、今年もありがとうございました。アクセス数がやっぱり励みになります。たいしたこと書いてないし、更新が滞ることもありますが来年もブログもレッスンも精一杯、真面目に(それなりに... -
忘年会その2
英語講師勉強会(月1、2回でオープンで開催)の忘年会。 19日にもあったのですがそちらは参加できず残念。。。涙 今回の会場は茅ケ崎の慈さん お気に入りのお店です。!(^^)! とっても美味しかった~~ど~んとお料理載せちゃいます。 たこがめちゃやわ... -
DVDを見よう
お休み中やりたいことの一つはDVDの見直し。 NYのセントラルパークのガイドさんが橋の説明の時、「ここはYou've Got Mailで使われた。」って言って、私は「え~、ここ出てきたかぁ?」と内心思ったのでもう一度、DVDみたいなと思っていました。 で、見た結... -
忘年会その1
今年のクリスマスは、英語講師仲間との恒例の忘年会になりました。いつもは27日とかですがカレンダーの関係でクリスマスになりました。 教材や教授法など様々な話題で盛り上がり来年に向けてのレッスンの目標もできました。 お料理は持ち寄りでどれもとっ... -
中学生のクリスマスレッスンはほぼ忘年会?
水曜日、中学生レッスンはピザをオーダーしてのパーティ。(一眼で撮ったのでそのうち載せます。(~_~;)) 金曜日はホントはたこ焼きパーティの予定でしたがお休みの生徒さんがいたので来年に持ち越し。アイスは注文してあったので残りのメンバーでいただき... -
大人の生徒さんより
お子さんも通ってきてくださっている大人の生徒さんからいただきました。二人でカードを書いてくれてとっても嬉しいです。大人のグループレッスンではライティングの添削もしているので↓のカードも英語で書いてくださいました。カードはTwelve Days of Chr... -
クリスマスレッスン
昨日で年内のレッスンが終わりました。今週は小学生はクリスマスにちなんだレッスンのまとめでした。毎日書くべきでしたが全然追いつかず、、、今年やったことは、、、 クリスマスプレゼントゲーム。勉強会の仲間の先生がシェアしてくださったゲーム。裏の... -
クリスマス絵本のおススメまとめ
クリスマスにレッスンや学校の読み聞かせで読んでいる本をまとめておきます。 ちょっと前、すごく値段が高かったのですが今は普通ですね。教室でも小学校の読み聞かせでも読みました。とても簡単な本ですが受けましたし、数の数え方が勉強にもなります。 ... -
大人の生徒さんより
今日はプライベートの大人の生徒さんとのレッスン 毎年、クリスマスカードをいただいていますが今年は↓の本をいただきました。(ありがとうございました(*^_^*)) 日本語でも出てます。 グレッグのダメ日記は最初の方の一冊を(もちろん英語... -
It’s Christmas, David!
毎年クリスマスに読む本の一冊 Davidシリーズは日本語訳も出ていますが、この本は出ていないと思います。おそらく文化の違いを説明することが難しいからではないかと思うのですが、、、 日本では悪い子にはサンタさんは何ももってきてくれないというのが普...