ブログ更新情報
-
小学生クラス
スクラップブックの整理
教室のイベントで撮った写真や、カード作文は全部スクラップブックに貼っていきお休みの時などに返却して保護者の方に見ていただいています。 春休みは、私が全部を見直して貼り残したものなどを整理します。今日まででやっと終わり(ためすぎっていう話、... -
中高生クラス
明るい緊張
新学期レッスン、スタートです。 土曜日は中高生クラスだけで、7時半からの中学生クラスは中1中心です。学校ではすぐには教科書も使い始めないので、その期間を利用してBBカードで遊びまくる。文法の言い換えをする。フォニックスを学ぶ。ということを中心... -
中高生クラス
新学期の準備
明日からいよいよ新学期のスタートです。昨日は入学式の小中学校が多く、新しい制服を着てキラキラしている学生さん達をたくさん見かけました。 スピッツ英語教室でも小学1年生、中学1年生をお迎えして新学期がスタートします。新学年になるメンバーも春休... -
旅行の記録
台湾で食べた~~
台湾は美味しいものだらけです。今回は2回目の訪問だったのですが、初めて行ったときはお腹こわすのではないかと思い、いわゆるローカルフードには挑戦できず(やわだった、、、)小龍包とか中華料理系しか食べませんでした。帰ってきて、なんでかき氷とか... -
旅行の記録
台湾に行ってきました
写真は九分です。1日から2泊3日の台湾旅行。 15年続いている月1回の勉強会のメンバーとの念願の旅行です。たくさん食べてたくさん笑ってとても楽しかったのはもちろんですが、ツアーガイドさんからは台湾の英語教育事情も詳しく聞くことができ有意義なひと... -
小学生クラス
単語練習も楽しんでるね!
BBカードを使い始めて早、、、え~っと15年!そのコンセプトの一つに「まずは音から。絵と音を一致させる」というのがあり、私はそれにとらわれるあまり生徒達にあまり書かせるということをしていなかった時期が長かったです。 ここ数年は書くことにも力を... -
英語学習について
大学入学共通テストの英語に活用される民間試験
大学入試センター試験が間もなく終わり(2019年1月が最後ですね。)新しく始まる大学入学共通テストに向け、英語に関しても民間試験の導入についてしばしば報道されていますね。 私なんてなんだかもうよくわからなくなっていますが、、、 3月28日の読売新... -
小学生クラス
辞書を写したんだって。
木曜日クラスのAちゃんもいつも素敵な絵入りで色々書いてくてくれますが、今回は辞書を写してみたんですって! 素晴らしい~~ -
小学生クラス
低学年クラスの作品
火曜日低学年クラスは、まだBBカード作文も書きなれない(A4の用紙だと)ので、王道のカードつくりです。皆とても丁寧で字もきれいですよね!!一挙公開です。(*^_^*) -
小学生クラス
身体の英語
またまたAちゃん作品です。ちょっと前にかいてくれました。 こうやってノートに何気なくかいてくれるのがいいなと思います。勉強のためっていうよりリラックスして楽しんでる感じがいいなぁ。 今回は身体の英語を調べてかいてくれました。これ、ポスターに...