小学校での読み聞かせ、去年はコロナウィルス感染拡大で前半はお休みでしたが、秋以降少しずつ再開していました。
けれども今年になってまた再度の緊急事態宣言などで全くできず、今年度になってから初めての読み聞かせがやっと始まりました。
時間も短縮されて7分のみ。今回は3年生で何を読もうかなと思いましたが、楽しめて、絶対盛り上がる鉄板の2冊を選びました。
短い話でしたので7分でも2冊いけました!
「英語無理〜」と言っていた子もいましたが、最後はノリノリになりました。良かった〜(^O^)
学校のカシワバアジサイ(最近はアナベル?)が見事でした。
読み聞かせ帰りはちょっとお散歩しつつ帰ります。
私の憧れの畑のアーティーチョーク。毎年すごくたくさん花をつけます。欲しい、、、(笑)
なんとこんなに蕾をつけている普通のお宅もある!(ここも毎年チェックしてます。)欲しい、、、(笑)
見事すぎる、、、去年より多いんじゃないかな?
知らないお宅ですが、ピンポンしたくなる。
アーティーチョークは相当場所とるからうちで育てるのは厳しいだろうなぁ。
コメント